月曜担当テロップチームです。今回はYouTube解説の中で表示に重要なポイントを紹介していきます。
YouTubeの動画や配信などでは単純に動画・配信のクオリティを上げていくことも重要ですが、意外にも投稿する時の設定をないがしろにしてしまう人が多いようです。
実はこの投稿する時点の設定が非常に重要で、この部分を強化していけば、再生数アップをみこめることができます。
タイトルはYouTubeとユーザーを注目させるもの
なぜタイトルが再生アップにつながるのか?それはこのタイトルがYouTubeの検索効果の中でもっとも影響を与える部分なんです。
上記のように書くと「激しい言葉」や「注目を集める言葉」をチョイスする方がいます。しかしここで重要なのは、そういった言葉ではなく「検索する」「検索される」言葉をタイトルに入れなくてはなりません。
YouTubeはそのシステム上、ユーザーが検索するワードやよく見ている動画の傾向を見ながら「オススメ」や「次の動画」をピックアップしてきます。そこで重要なのが検索されるワードが当てはまっているか?という点。
例えば「カレー」の作り方動画を投稿する際に
①超絶おいしくて悶絶した!うますぎるお手軽カレーの作り方
②●●円で簡単!お手軽カレーのレシピをこっそり教えます!
上記ではどんな結果がでると思いますか?
このカレーの動画は作り方を紹介するという目的を持っています。そしてこの動画は「カレーを作る人」をターゲットしています。
そのため「カレー」「レシピ」などで検索しているユーザーにオススメされやすいという事になります。逆に①のタイトルでは目で読んだ場合には印象が強いですが、そのほかのカレー・レシピで検索しているユーザーには非常に届きにくくなってしまいます。
つまりタイトルは「検索されるワード」を入れておく方が有利という考え方になります。ただし検索される言葉をたくさん入れればいいというわけではありません。例えば…
カレー【レシピ】簡単な作り方を解説!絶対おいしいカレーの作り方を覚えて~
というようにしてしまうと、逆にYouTubeのシステムから「検索を目的としたタイトル」と判定されて検索順位を下げられしまう場合もあります。 これはかつてのYouTubeでは検索さえ上げていけば稼げるという時代にあらゆる人が無意味な検索ワードだけを意識したタイトルを作り続けてしまった結果、YouTubeが警告したという点があるとかないとかです。
YouTubeに注目させるには?
さて、上記の項目では検索ワードをいれる。とお伝えしましたが、タイトルにはもう一つ注目しないといけないポイントがあります。それはYouTubeに認識させるという事。
上記ではユーザーが行う検索についてでお話しましたが、このタイトルにいれるワードは当然YouTubeのシステムも観ています。このタイトルの中で検索の多いワードや、関連が多いワードをより注目し他ユーザーにオススメとしてピックアップしていきます。 例えば例であげた「カレーのレシピ動画」のタイトルを付ける場合、当然ながら「カレー」というワードは入れるべきです。このカレーというものがなければYouTubeはこの動画はカレーの動画じゃないな?と判断しかねません。同様の意味で「レシピ」または「作り方」という単語が入っていない場合、ユーザーが「カレー レシピ」という検索をした場合でもこのカレー動画をピックアップしない場合もあります。
まとめ
ざっくりとYouTubeのタイトルについてお話してきましたが、次回はさらに掘り下げていきたいと思います。
YouTube関連のブログ
第1弾:YouTubeプレミアムは月額1180円払ってでもそれ以上の価値があるのでオススメします。
第2弾:YouTubeをやっているなら「Shorts」も始めてみませんか?
第3弾:動画投稿するなら絶対見たい「YouTubeStudio」とは?
第4弾「YouTubeStudio」はどんなことがわかるのか その①
第5弾「YouTubeStudio」はどんなことがわかるのか? その②
第6弾「YouTubeStudio」はどんなことがわかるのか? その③
第7弾「YouTubeStudio」にある意外な忘れポイント「設定」とは?
第8弾「コミュニティ投稿」とは?
第9弾「Shorts動画」を作ろう
————————-
STUDIO TOKIの日常的な様子などが公開されている公式Twitterもあるのでこちらもぜひのぞいてください!最新情報やスタジオでどんな撮影・利用をされているかを確認することができますよ!
[公式Twitterはこちら]
月曜担当:テロップチームとは?
テレビ番組やYouTube動画で出演者の声と一緒に文字が出てることありますよね?あれが「テロップ」と呼ばれるものです。私たちはテレビ番組やYouTube動画用のテロップをデザインしたり、テロップを含めて動画を制作しているチームです。