BLOG
STUDIO TOKI のブログ

YouTubeのみを情報源にピザ窯を作り始めた話

STUDIO TOKI のブログ

いとう(WEB・デザインチーム所属)、アニメよりマンガ派。

どうも僕です。
今回はAdobeから少し離れて、個人的なお話をしようかなと思います。

スタジオにも会社にも一切関係のない話なのですが、ピザ窯を作り始めました。
きっかけは生前の父との雑談。

別に美談にしたいわけではないので、言っておくと遺言とかそういうのではなく、焼きたてのピザを食べた時に「家でビール飲みながら食べたい。ピザ窯でも作る?」とかそんなレベルの会話です。

それが昨年夏頃の話。

そんなこともすっかり忘れてしばらく放置してたのですが、今年の春ごろ。
どこからか話を聞きつけたアウトドア好きな兄から「いつ作るんだ?」とプレッシャーをかけられたこともあり、いよいよやらざるを得なくなり、動き出した次第です。

個人的にも何か自分を動かす理由が必要なタイプなので、都合の良いタイミングだったんだと思います。
ということでピザ窯を作り始めたわけですが、完成までちょっとずつ報告していこうと思います。

どこに作るか?

そもそもどこに作るのかという問題については、早々に解決しました。

幸いなことに僕の実家は、田舎の畑を半分潰して家を建てていたため、そこそこの広さがあります。その畑と庭の境目に2つの出入り口があるのですが、うち1つは使用しておらず一時期はちびっ子たちの砂場として活躍していました。

無情に砂を全て破棄し、そこを建設場所としました。

どう作るかはYouTubeに頼る

なんとなくレンガを使うであろうことだけイメージできましたが、どこから始めていいのかもわかりません。とりあえずYouTubeで「ピザ窯 DIY」で検索してみると、結構な人が動画を上げてくれています。

そこで分かったことは以下

ピザ窯を作るにあたり必要なもの

・耐火レンガ
・コンクリブロック
・耐火セメント?モルタル?

必須となる材料はこれぐらい。

ピザ窯の種類

・詰むだけ簡単!簡易型[難易度:★☆☆☆☆]
・建造物感マシマシ!アーチ型[難易度:★★★☆☆]
・なんだか漂う本場感!ドーム型[難易度:★★★★★]

名称は適当です。難易度も僕の主観です。
他にも独自の形状をしているものもありましたが、大きく分けて上の3つ。

なんだかイケそうな気がするー

ざっくりと見た結果、イメージだけはできました。

材料はおそらくホームセンターで揃うだろうとタカをくくり、どんな窯を作るか検討を加速させた結果、2層アーチ型を採用。

アーチ型に決めた理由

・出来上がった時の達成感が凄そう
・2層にすることで薪を燃やした後の掃除が楽そう
・ドーム型は木型作るのに時間かかりそう
・焼床をそこそこの高さに設置したい

ブロックを置いてサイズ感を見る

とりあえずイメージを膨らますためにブロックを置いてみました。
サイズ感としてはちょうど良さそう。

こんな感じでブロックを積んで土台を作る予定。

イラレでイメージを組む

構造的にはそこまで複雑ではないですが、何よりも気になったのがレンガは何個必要なのか。買い物はできれば少ない回数で済ませたいのです。

ということで設計のことはいまいちわかりませんが、なんとなくイラレでイメージを作成。

多分こんな感じになるんだろう。

これをざっくり数えてみたところ多分80〜100個ぐらい買っておけばなんとかなりそうですね。
次回は買い物からスタートです。

続く!

itoakihiroをフォローする
レンタル撮影スペース「STUDIO TOKI」
タイトルとURLをコピーしました