BLOG
STUDIO TOKI のブログ

UE マケプレ2 月の無料コンテンツ「SimPoly Town」使ってみた!

STUDIO TOKI のブログ

スタジオブログ木曜日担当の3DCG チームです。

今回はUnreal Engine マーケットプレイスの、2 月の無料コンテンツ「SimPoly Town」を使って見ようと思います。

マーケットプレイスとは

まず最初に、UE マーケットプレイスとは、EpicGames が提供しているUnreal Engine の素材販売サイトです。
購入したアセットを手軽に自分のプロジェクトに組込むことが出来ます。

マーケットプレイスにはこちらからアクセス可能です。

この、マーケットプレイスには毎月無料コンテンツがいくつか配布されます。元の価格が数万円以上するものが無料で手に入ることが多々あるので、UE ユーザーは欠かさず毎月チェックしましょう!

早速使ってみた

さて、早速「SimPoly Town」を使って見ようと思います。
EpicGames のランチャーから好きなプロジェクトに追加して起動します。
起動すると、コンテンツブラウザに「SimPoly_Town」が追加されています。
Map フォルダからデモマップMap_1_Day を開いてみます。
昼、夜などのSimPoly Town で作られた街が広がっています。

かわいくて綺麗です。この街並みをSimPoly Town のアセットだけで再現可能なわけです。

OverviewMap はこんな感じです。
150 以上のモデルが含まれています。
トゥーンな感じがいいですね。

SimPoly Town を使って街の一角を再現してみました。

簡単に配置して全体的な見え方はポストプロセスで調整するだけでそれっぽくなります。
マテリアルを変更することで見た目の変更も可能です。

こんな感じで、「SimPoly Town」に含まれているメッシュだけでトゥーンな街並みが簡単に再現できそうです。
2月中は無料でダウンロードできるので気になった方は是非触ってみてはいかがでしょうか。

以上になります!

スタジオトキでは3Dモデルの制作から配信、動画制作なども幅広く承っております。

無料の内覧会も行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください!

Twitter アカウントはこちら

ご予約はこちらから!

お問い合わせはこちらから!

タイトルとURLをコピーしました