BLOG
STUDIO TOKI のブログ

【潮干狩り】たくさんとるコツ

STUDIO TOKI のブログ

こんばんは~

トキテックサポートスタッフチームのミラノです。

先日、潮干狩りに行ってきました!!!

3年前、小学生ぶりに潮干狩りに行ったらドはまりしてしまい、

今となっては1年に2~3回は必ず行っています。

今回は、シオヒガラーの私的

たくさんとるコツ&アサリザクザクスポットをご紹介します^^

潮干狩りに必要な持ち物

・汚れてもいい服(ひざをつくので私はハーフパンツを履きます)

・熊手

・ゴム手袋(トイレ掃除とかで使うやつ)

・バケツ

・クーラーボックス

最小限、こんな感じです。

熊手はあったら便利ですが、最悪手で掘れるのでなくても大丈夫です。

でもケガがこわいので、ゴム手袋はいつもマストでしています!

私的にはよくある大きなスコップで

ごっそり掘ってから貝を探すのが一番手っ取り早いなと思ってるんですけど

使用NGなところもあるので要注意です。

アサリをたくさんとるコツ

潮干狩りでとれる貝は

「アサリ」「ハマグリ」「マテガイ」「バカガイ」「カガミガイ」などなど。

アサリだけとれる海岸、ハマグリだけとれる海岸など

場所によってとれる種類は様々です。

そして肝心の「たくさんとるコツ」ですが、

アサリスポットを見つけるまであきらめない!!!

とりあえずはこれです。

アサリは集団で固まっているので、1つでもアサリが見つかれば大量のチャンス!

ポイントを見つけたら集中的に探って一帯のアサリを全部獲るつもりで掘るといいです。

逆に言うと、アサリが全くとれない場所の周辺を探し続けても時間のムダなので、

出ないなと思ったらこまめにポイントを変えてみるのがオススメです^^

アサリは深い場所にはいないので、

5cmくらい掘って、いなかったら移動して、掘って、を繰り返すと

アサリマンションに絶対出会えます!!!

わたし的!アサリザクザクスポット!

それは、

ころもざき潮干狩り場(愛知・西尾市)です!

色々な場所に行きましたが、

去年もことしも、網袋パンパンにアサリがとれました!!

じゃーーーん!!!ことしとったアサリちゃんです♡

しかも大粒で味もめちゃくちゃおいしかったです。

アサリをたくさんとりたいなら、間違いなくこの場所です!!!

ちなみに、ハマグリをたくさんとれるのは

愛知・蒲郡市の「春日浦海岸」かなと思います。

ちなみに去年の収穫はこんな感じでした。

ハマグリがこんなにとれたらお得な気持ちになりますよね^^

帰ったらもちろん・・・♡

一晩砂抜きをして、

次の日は酒蒸しにしました♡

自分でとったアサリは格別においしいので

みなさんもぜひ行ってみてください^^

7月中旬くらいまでやってる潮干狩り場もありますよ~!!

itoakihiroをフォローする
レンタル撮影スペース「STUDIO TOKI」
タイトルとURLをコピーしました