テロップチームブログ担当「セラ」です。4月に入り新生活が始まりましたね。入学した人、新しい学年に上がった人、新入社員になった人、新社会人になった人など若々しい人が増えているように思います。今回のブログはそんな新人さん達にお勧めしたい「旅行」についてをお届けします。
旅行とは遠くにいくものじゃない
旅行と聞くと新幹線使って?飛行機を使って?どこか遠くへ遊びに行く、というイメージがあるかもしれませんが、実際は違います。簡単に言えば「家を離れて他の土地へ行く」事なんです。ただし「ほかの土地」という点であるため、自分の生活県内よりは遠くに行かないといけません。
生活県内はいうなればホームグラウンド、それらを超えてしまえばどんな距離でも旅行と考えています。旅行に行くのだから他県に行く、遠くの土地に行く、外国に行くものではありません。そう考えるとハードルがぐっと下がると思います。
そもそもなぜ旅行に行くの?
気分転換です。
「なんだ、それだけかよ」と思うかもしれませんが、これがなかなか見逃せない効果だと僕は考えています。慣れ親しんだ環境の中での生活は、過ごしやすく快適なものです。しかしそこエリア内では「楽しい」という感情、「辛い」という感情がまぜこぜになってしまうんです。
楽しい事があったとしても、それは徐々に楽しさの度合いが下がっていくし、当たり前になっていく。
辛いことがあった場合、同じ場所にある故に日々目についてしまい、どんどん気分を下げていく。
これらは放っておくと、日常生活に張り付き延々と気分を上下させていきます。これが中々厄介なものなんです。
それらを一度リセット、見直すための行動が「旅行」という気分転換なんです。目的は他の土地で遊ぶのではなく、自分の中を一度見直すための行動なんですね。
なぜ気分転換になるのか?
旅行するという事でなぜ気分転換になるのか?それはいつもと違う力を使うからです。慣れ親しんだ環境ではある種のルーティンの中で生活を行います。
しかしその中で旅行を組み込むと「どこに行く?」「どうやって行く?」「何をする?」「いつ帰ってくる?」など、新しいリズムを考えなくてはなりません。
面倒だと思うかもしれませんが、同時に非日常を考えるため、嫌な事などを考えるためのリソースを強引に切り替えることができます。
また旅行の当日になれば、目的地までの道のり、目的地に到着してからの行動、帰宅の時間などなど、普段の日常を考える時間をほとんど旅行に使う事になると思います。
この思考の離脱こそが「気分転換」だと考えています。
人間の記憶は厄介な事に、マイナスな事ほど覚えていてリフレインさせてきます。それらは当たり前のような環境であるホームグラウンドでは中々切り替えることができません。だからこそ強制的に旅行をつかって切り替えます。
新社会人ほどきぶんを切り替えていけ
それまでの生活から驚くほど環境が変わるのが新社会人、楽しい事もあれば初めてのこと、辛いことなどが盛りだくさん。特に学生時代にはなかった「怒られる」「指摘される」「追及される」などネガティブになることがより一層増えます。だからこそ5月病や、燃え尽き症候群などが発生してしまうんですね。
それらを回避していくための行動が「旅行」だと考えています。
行きたい場所に行くほどお金がない…
旅行の問題の一つに挙げられるのがお金の問題。やはり遠くに行くほど交通費、場合によっては宿泊費がかかってきます。そこまでお金はないよ~という方も中にはいるかもしれませんね。
しかし本ブログの最初にお伝えした通り、旅行は「家を離れて違う土地に行く事」です。極端に言えば隣町に行くだけでも旅行として成立します。
普段はいく事がない隣町や隣区、隣市に行き、ご飯を食べたり観光スポットに行ったりするだけで旅行は成立します。
そう考えれば簡単なことではないでしょうか?
まとめ
皆さんが思っている以上に「旅行」は簡単に行えるもので、気分転換の手段としては非常に簡単な部類なんです。鬱々としたホームグラウンドの中ではアナタの気持ちを切り替える事は難しい、だからこ外へ出て切り替えていきましょう。きっと思っている以上に気持ちの切り替えができるかもしれませんよ。
————————-
STUDIO TOKIの日常的な様子などが公開されている公式Twitterもあるのでこちらもぜひのぞいてください!最新情報やスタジオでどんな撮影・利用をされているかを確認することができますよ!
【月曜担当:テロップチームとは?】
テレビ番組やYouTube動画で出演者の声と一緒に文字が出てることありますよね?あれが「テロップ」と呼ばれるものです。私たちはテレビ番組やYouTube動画用のテロップをデザインしたり、テロップを含めて動画を制作しているチームです。