トキ・テックのサポート・スタッフチームの田中です。
普段はテレビ局で番組のAD(アシスタントディレクター)の仕事をしております。
ぜひ最後まで読んでいただけるとうれしいです。
今回の内容はタイトル通り「新たなSDカード」に関してです。
ここで現在までのSDカードの段階に関して振り返っていきます。
「規格名」
・対応可能な画質(最大)
・最低保証書き込み速度
↓
「スピードクラス」
・[HD/フルHDビデオ1920×1080]対応
・最低保証速度は2MB/sec〜最大10MB/sec
「UHSスピードクラス」
・[HD/フルHDビデオ1920×1080]対応
・最低保証速度は10MB/sec〜最大30MB/sec
「ビデオスピードクラス」
・[4Kビデオ3840×2160/8Kビデオ7680×4320]対応
・最低保証速度は6MB/sec〜最大90MB/sec
今回はここから更に進化したSDカード(記憶メディア)を紹介していきます。
その規格の名は「SD Expressスピードクラス」です。
スペックはざっくりこんな感じになっています。
「SD Expressスピードクラス」
・[4Kマルチストリーム/8マルチストリーム&イントラビデオ]対応
・最低保証速度150 MB/sec〜600MB/sec
4K/8Kの配信をマルチ画面で収録可能。
最低保証速度の最大値に関しては
1つ前の規格「ビデオスピードクラス」の最大値の約6倍、、、、
ここまで来ると一般的な仕事では使わないレベルです。
テレビの仕事でも使う機会は無いと思います。
正直いらないです。高いし。
しかし、この規格のSDカードしか使えない
“あるゲーム機“が最近発売されました。それは・・・・
「Nintendo Switch 2」です。
任天堂公式サイトでも発表されていますがNintendo Switch2では
最新の「microSD Express」しか使用できないと明言されていて、
知っている人は知っている「SanDisk」という会社からは任天堂との
コラボでmicroSDが発売されています。
これからNintendo Switch 2を買う予定(買えた)の人は
ご注意ください。
最後まで見てくださりありがとうございます。
次回のブログもよかったら見てください!