はじめまして!
1月から入社しました「こここ」です!
初のブログということで、テーマに悩みましたが…
自分の好きなスポットについて書こうと思います!
好きなスポット
私は大の『水族館』好きで、旅行に行くたびに、近くに水族館ないかなー…と調べて、行ければ行く!と決めています
ちなみに新婚旅行も九州に行きましたが、1日1館回れるようにスケジュールを組むくらい好きです!(運転手は疲れていましたが…)
今年のGWにも、リニューアルして初めての『竹島水族館』に行きました!
竹島水族館
新しくなった入り口から入ると、他では見ないくらい大量のタカアシガニがいる深海大水槽がお出迎えしてくれます!
(縦の写真しかないのがダメだな…と思いました…)

本当の深海ってこんな感じなのかなーとか思ったり、カニも喧嘩するんだなーって思ったり…ぼーっと見ながら、写真撮るのが好きです
裏に回ると…こんな風に下からタカアシガニが観察出来るのもおもしろいです

ただ…止まっている子を撮るのは簡単なんですが、泳いでいる子を撮影するのがいつも苦戦します…
推し魚のハリセンボンがいたので撮影を試みるも、なかなかいい角度で撮らせてくれないのが切ないです…

いつか膨らむところを生で見てみたい!
寝ているカピバラを横目に、いきいき泳ぐアシカ(オタリア)のラブちゃん、扉の前で立つのが好きなオットセイを見ながら旧館へ!


竹島水族館といえば、やっぱり深海魚!
すぐ左手にあるタケシマンションには他の水族館では見ないような、見た目がちょっとグロ〜い子や、意外とかわいい子たちがたくさんいました!

そして名物のスタッフさんによる解説ポップ!
お魚たちへの愛が文字やイラストに現れてたり、図鑑では教えてくれないようなコアな情報もあったりしてじっくり読んじゃいます…
↓おそらくカワイイ!と思って撮った1枚

ちなみにこちらのイラスト何かわかりますか??

特徴を捉えているような…なんとも憎めない目元がすごく可愛いなと思ってパシャっとしました
ぜひ竹島水族館へ行って確認してみてください!