テロップチームブログ担当「セラ」です。
今回はいつもと違って観光スポットについてです。皆さん時間が過ぎるのは早いものでもう夏が来ています。気温的には夏到来しているので、よくわからない感覚ですが。
暑い暑いといいつつも、夏はやっぱり外に出て遊びたい!どこか旅行行きたい!という気持ちがありますよね。という事で今回は夏にオススメな水族館のお話です。
しかしただ水族館を紹介するだけではありません。今回は少し変わった水族館を紹介します。
アート×水族館の新しい芸術を見る
皆さんはアートアクアリウムという言葉を聞いたことがありませんか?大型の生物はいないですが、水生生物の水槽と光や音、色彩などを組み合わせたアーティスティックな施設です。
単純に水槽の中にいる魚たちを鑑賞するだけでなく、水槽の造形を変えたり、水槽にあたる光を変えたりといった手法から、水槽がおかれた部屋を日本庭園のようにしたり、コンセプトに合わせた部屋にしたりと、その演出の仕方は実に様々。生物を見るだけでも楽しいですが、演出を加える事でさらに映えること間違いなし!
このポイントに着目?特化型水族館
イルカにクジラ、クラゲにペンギン。水族館といえば様々な生物たちが盛りだくさんですが、中には定番の生物ではなくあえて一つの種族やテーマに特化した水族館もあります。例えば…。
1.鶴岡市立加茂水族館
別名「クラゲドリーム館」世界一のクラゲ展示を目指した水族館です。
2.沼津港深海水族館
深海魚をテーマとした水族館で、普段は見られない深海の生物を見られます。
3.すさみ町立エビとカニの水族館
あえてカニとエビに特化したトガリちらした水族館です。
この他にも全国には「変な」水族館が盛りだくさんです。ぜひ探してみてください!
まとめ
今年の夏も酷暑です、間違いなく。少しでも涼しく遊ぶために水族館に行ってみてはいかがでしょうか?
————————-
STUDIO TOKIの日常的な様子などが公開されている公式Twitterもあるのでこちらもぜひのぞいてください!最新情報やスタジオでどんな撮影・利用をされているかを確認することができますよ!
[公式Twitterはこちら]
月曜担当:テロップチームとは?
テレビ番組やYouTube動画で出演者の声と一緒に文字が出てることありますよね?あれが「テロップ」と呼ばれるものです。私たちはテレビ番組やYouTube動画用のテロップをデザインしたり、テロップを含めて動画を制作しているチームです。